DMG森精機・ミルタップ新規導入

11日に機械搬入を無事終えました。
メーカー様・販売店様・搬入業者様の皆様、日曜日のAM6:00から搬入スタートにご協力頂きましてありがとうございました。
またメーカー様より操作説明に3日間。設定に遠方からお越し頂きありがとうございました。
これまでの機械4台はMAZAKで操作・プログラム作成に統一感が有りましたので機械導入と言えば、まずMAZAK製品を考えていました。機械配置の制限から30番のマシニング導入を考え始めてからは
その辺は柔軟に考えて今回の新規機械導入はDMG森精機製のミルタップ選択となりました。
マシニングは、CAD/CAMで機械動作プログラムを作成している事も有り 柔軟に機械メーカーを問わずに選択ができました。
ミルタップの制御機は、
これまでFANUC系の制御機しか使用していなかったのですが
OKUMA製のマシニングプログラムをCAD/CAMのpostを通して異なる制御機にも出力していたので
SIEMENS制御機のpostを製作すれば制御可能の判断が出来ました。
マシニング制御プログラムは、対話プログラムの中にサブプログラム(Gコード)を呼び出して加工しています。
ミルタップも同様の手順で可能でした。
多少のGコードプログラムの変更で、制御機はSIMENSですが
ファナック系のGコードプログラムで動く機能も備わっています。
対話プログラム・SIMENSプログラム・ファナックプログラム(多少の修正必至)で加工が可能です。
また各プログラムの混在も可能という優れものです。
搬入翌日から3日間の操作講習・PCとLAN接続・CAD/CAMのpostの変更依頼などに少々時間が掛かってしまいました。
今週には操作・片づけを終えて本格稼働予定です。
追って報告させて頂きます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
業務日記2025年1月11日<先っぽだけのアタッチメント>
業務日記2025年1月6日新年のご挨拶
業務日記2024年11月26日会社看板新調
業務日記2024年11月21日スリッパ ハンガー製作